対戦成績 H18年度 8勝6敗
H19.3.18 練習試合 |
SPARK |
○73-45 |
SIDE WALKERS |
前半で46対17と大差をつけて、そのまま逃げ切り勝利。 チーム全体でトラベリングが多かったのが課題。 |
H19.3.4 練習試合 |
SPARK |
●53-87 |
NHC |
1Qこそ17対22と健闘するが、2Q、3Qに大差をつけられる。
相手のエースを最後まで抑える事が出来なかった。 |
H19.2.4 春日部大会 二回戦 |
SPARK |
●41-67 |
BLAVE |
前半は22対35、後半は19対32と 終始リードされ実力差が出た試合となった。 |
H19.2.4 春日部大会 一回戦 ○ |
SPARK |
○54-39 |
春日部共栄高校 |
1Qに16対3と大きくリードするが、2Qに6点差に詰められる。 後半は着実に点差を広げ勝利。 |
H19.1.21 練習試合 |
SPARK |
○60-47 |
SULLS |
1Q,3Qに大差をつけるが、2Q,4Qに点差を詰められる。 波に乗り切れず、点差も広げられなかった。 |
H19.1.14 練習試合 |
SPARK |
○72-69 |
GOTTU |
1Qに11対22とリードされるが、2Qに追いつく。
3Qに逆転し、何とか逃げ切り勝利。
オフェンス、ディフェンスとも課題の残る試合になった。 |
H18.12.10 練習試合 |
SPARK |
○70-63 |
わっしょい |
前半は一進一退の攻防だが、3Qに速攻を中心に点差を広げる。
4Qに点差を縮められるが逃げ切り勝利。ゾーンに対するオフェンスが課題。 |
H18.10.15 春日部大会 二回戦 ○ |
SPARK |
●24-50 |
ミストラル |
前回同様、実力差が出た試合。 これが現状の力の為、この差を少しでも埋めるのが課題。 |
H18.10.8 春日部大会 一回戦 ○ |
SPARK |
○43-29 |
レパス |
全体的に調子が悪く、前半から中々リズムに乗れずに
点差をつけれられない。課題の残る試合となった。 |
H18.9.17 杉戸大会 一回戦 |
SPARK |
●34-54 |
カレカ |
前半は20-18とリードして折り返すも、3Qに逆転されそのまま突き放される。
最後まで相手のアウトサイドからのシュートが止められなかった。 |
H18.7.16 春日部大会 二回戦 ○ |
SPARK |
●32-60 |
ミストラル |
前半は21対26と一進一退の攻防。3Qに相手の連続3P&速攻により突き放される。 実力差が出た課題の多い試合となった。 |
H18.7.9 春日部大会 一回戦 ○ |
SPARK |
○52-27 |
ライトニング |
全員バスケで勝利。 唯一4Qに15点取られたのが課題か。 |
H18.6.25 練習試合 |
SPARK |
●61-71 |
RISE |
前半は6点リードするが、佳道の負傷退場により3Qに逆転を許す。 最後まで彼の抜けた穴を埋める事が出来なかった。 |
H18.4.23 練習試合 |
SPARK |
○76-34 |
杉戸Fast Breakers |
前半は中々波に乗れないが、後半は速攻を中心に点差を広げる。 1対1のディフェンスが課題 |
|
|